« 高橋研マフィア夏の陣(1) | Main | 高橋研マフィア夏の陣(3) »

September 25, 2004

高橋研マフィア夏の陣(2)

サマースクール2日目.

午前中と午後のあたままで,言語の講習.
3時くらいから習ったことを使って,実習.なにかをSOARSで組んでみよう!企画.

いちおう,こんなかんじのもあるよ,という例題もあったけど,初日に駆けつけていただいたボス(センセ)から”成果物を出さないで帰ってきたら,玄関を開けませんからね!”と激励をいただいていたので,O堀くんの卒論関連でやってみましょう,と決定.

その後のモデル化のディスカッションは,踊る会議.
楽しかったが,思えば,ここで決定的に誤ったのだった.

---
ここからは写真編.


すずかけ台工業団地とすすかけ台駅.

つかえない,ホットペッパー.

まじめな話的には,こういうあつまり.
気づいたのだけど,一般の人ってCOEとか全然しらないのね.大学生でも知っている人が,非常に少ない.さすがに理工系だとそんなことはないけれども.
僕の専門を説明するのもすごく骨が折れるけど,COEを説明するのも骨が折れる.

コードを書く人と.pptをつくる人に分かれて作業.僕は.pptで.さぼらせてもらいました.つか,限界なんだ,許しておくれ.使い減りするタイプなんよ.
coderのひと,お疲れ様です.

やることが意欲的すぎた.仕事が終わらない.
ひとまず,横浜に住んでいるS上くんのお家に泊まらせていただいて,そこで作業を続行することに.
雲行きが怪しくなってきた,そんなすずかけ台工業団地の夜.

S上くんのおうちにて.客間を用意していただきました.
お父さま,お母さま,深夜に突然でほんとうに申し訳ありませんでした.

泊まりに来たのに,淡々と作業を続ける私たち.正確に言うと,僕以外の私たち.

S上くんのおへやにて.汚へやにて.汚部屋にて.
本の話とか,卒論の話とか.だれかの役に立たないと,excuseができない.そんな緊迫感が客間にはあった.

ざんぎょうはよくない,とおもいました.みんなも作業時間・工数の見積もりはしっかりとね!

Posted by ysk5 at September 25, 2004 02:19 PM