« 推薦入試終了後のsystakaななにか | Main | 交渉人と交渉人とボレロ »
May 22, 2005
靴のセールスこと推薦入学試験についての総括
これもまた,未来のわたしのために.
レビューのプロセスは重要であると思うので,まとめておきたい.
全体として,研究発表自体は悪くなかったといえるだろう. #
時間制約等から考えても.むしろいい出来だったと思う.センセも問題なく,安心してごらんになっていたそうなので.
ただ,発表においてツールの目的・使い方・意義についての説明が不足していたので,ミスコミュニケーションを招いていたところがあると思う.また,質疑応
答においてvalidationの取り方についての説明のしかたが良くなかった.これについては,しっかりとまとめて,想定質問集に入れるべきだと思っ
た.
というか,validationがとれるor必要であると思われる発表ではダメダメだ.
発表への準備は総じてうまくいったと思う.
シートの作成には12hかけた.また,発表練習はせりふの作成に2h,プレゼンの練習に4h(9回),練習からコメントを頂いたのが5回だった.特に,コ
メントをいろいろな人からいただけたのは,非常に有用で有益であったことをメモしておく.
強いていえば,プレゼンの練習はもう少しするべきであったかもしれない.回数はこなすほど,いいと思う.また,実際のペース的には350ch/mな時間予
想は十分に実用的であった.
また,発表のシートは記憶に負担がかからないもので,また論理構造や関係性を明示すると良いと思った.
Posted by ysk5 at May 22, 2005 11:35 PM
Trackback Pings
TrackBack URL for this entry:
http://ysk5.s58.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/566
Comments
とりあえず,一段落ついたです.
みなさま,応援とかいろいろと,ありがとうございました.
>まったく想像のつかない世界の面接だったんだろうけど。。
結構,比較的,友好的な雰囲気だったよ.
>ペース的には350ch/mな時間予想っておもしろい表現すね。
わりかし,普通っぽくないかなー?
charactersとminuteだよ?
原稿から発表時間の逆算に使えるとおもうです.
Posted by: ysk5 at May 23, 2005 05:48 PM
お疲れさまっす!
まったく想像のつかない世界の面接だったんだろうけど。。
ペース的には350ch/mな時間予想っておもしろい表現すね。原稿がA4(12枚)/mぐらい?いやそれは不可能か。。。
Posted by: FRYD at June 27, 2005 05:30 PM