« 寝る前にテスト | Main | ぜん息がおさまったので »
June 28, 2005
きのうのわたしのことのてんまつ
あしたのわたしのためにレビューは必要だ.
まずはじめに検索結果のページが見にくかったのでこれを改善しようと考えた.
で,google大先生とか公式のドキュメントをみながら,いまののテンプレートを作成.その途中に,3.17からプラグインでtagが実装されたってのを見つけて,ちょうどいいから3.17にアップグレードしておくかということに.これがことの始まり.
さっそくアップグレードのパッケージをとってきた.がマニュアルがわかりにくい.間違って,3.10なmtupgradeを実行してしまった. # トラブルの候補1つめ
その後正しいアップグレード作業を行って,作業の完了を確認しようとしたら,”
includeというプロトコルはありません”(といった感じの)エラーをはいて,サイトの再構築ができない.ソースみたら include://hogehoge ってなっている.そりゃだめだ. #パッケージに問題があったのかな,と疑って候補2つめ
あー,なんか長引きそうだしやばそうなので,最新分のバックアップをとっておこうと思って,サイトを書き出しておく.このとき地味にhtmlをwebpage完全で保存してしまったのが後でもう1工程必要になるというめんどくささをひきおこす.
次に,原因を切り分けて,どうやら3.17へのアップグレードが原因と結論.2.661と3.151は動作確認できたので,DBを初期化した後,2.661をインストールして3.151へアップグレード.これは成功. # sixapartってmovabletypeのアーカイブ(過去のバージョン)は公開していないのかな.見あたらなかったのでローカルに保存してあったもののみで検証したのだけど
途中でそういえば画像ファイルの容量が大きくて,サーバの容量を気にしないといけないのはやだなーということで(xreaの無料のやつはサーバの容量が50MBだから),ViXで全画像ファイルを統合変換して,容量を品質を下げることで実現しつつ,バックアップしたエントリーをインポート.
ここでサイトの設定を怠っていたためにindividual archiveの形式が気にくわない形になってしまった.しょうがないので設定をid方式にしてからもう一度インポート. # このへんからだいぶ疲れ始める
今度はうまくいったのだけど,画像ファイルURLがローカル指定になっている.これを一括で置換するため,エントリーを全削除して,修正したものをもう一度インポート.このへんでid番号がアレになった.このへんでインポート作業でしくじって,もう1ステップ同じことを繰り返したような気がする.そのためにさらにid番号が変なことに.
以上から一応動作した.で,みためがアレな感じになっていたので,一気にこれも改善してしまうことにした.
cssはバックアップしておいたけど,各種テンプレートはバックアップし忘れていたので,ことの前のレイアウトを再現するのが難しそうだと判断した.しょうがないので,デフォルトのテンプレートやcssをsixapart@U.S.からとってきて,これをもとに今の形に変更.
最後に動作確認をして寝たのが3時くらい.昨日の14時から18時,23時から翌3時という作業時間だから,8時間か.いまだに体調悪いので,こんなことやっている局面ではないのだが.
Posted by ysk5 at June 28, 2005 08:17 AM
Trackback Pings
TrackBack URL for this entry:
http://ysk5.s58.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/652