« 自分のソースにいらだちを覚える | Main | 中間発表が終わったが,そのために出国を中止せざるを得ないことを知ってしまった件について »

July 26, 2005

読むメモ

ref. http://www.valdes.titech.ac.jp/~imadalab/publications.html

  1. 新方法序説に向けて−複雑系、ポストモダンそして自己組織性の視点から, 理論と方法, Vol.18 No.1, 2003 1-11頁. ISSN: 09131442 in 中央図書館
  2. 自己組織化の条件, DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー, Vol.28 No.3, 88-101頁. 2003 ISSN: 03854272 in 中央図書館
  3. 経営の自己組織化論 : 「装置」と「行為空間」 / 牧野丹奈子 著 ISBN: 4535552851 in 中央図書館 請求番号:336.3 マ
  4. 自己組織化の経済学 : 経済秩序はいかに創発するか / ポール・クルーグマン 著 ; 北村行伸,妹尾美起 訳 ISBN: 4492312404 in 高田早苗記念図書館(本部キャンパス2号館) 請求番号:331 0911
  5. シナジェティクスの基礎 : 不安定性の階層=システムとデバイスの自己組織化 / H.ハーケン 著 ; 斎藤信彦 [ほか]共訳 ISBN: 448600888X in 理工学生読書室 請求番号:CA 12575
  6. Nicholas G. Carr,"IT doesn't matter", Harvard Business Review, May 1, 2003

Posted by ysk5 at July 26, 2005 05:36 PM

Trackback Pings

TrackBack URL for this entry:
http://ysk5.s58.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/703

Comments

Post a comment




Remember Me?