« 何かの断片(3) | Main | キタコレ! »
September 17, 2005
何かの断片(4)
順番が滅茶苦茶ではあるな.それゆえに断片なのだが.
■comprehensive introduction of the model
企業の人員をエージェントとして,エージェントの集合である組織によって企業内の機能が実現されて,その機能の相互作用から企業の行動が生み出されるモデルを考える.
モデルは環境と企業の2つのコンポーネントからなる.環境は組織へタスクを与え,組織の活動の結果を評価する.それぞれの組織は課された機能を実現する意思決定を行い,その結果企業の行動が決定される.そして各組織は組織学習を通じて意思決定の能力を向上させる.企業は意思決定の能力の向上の結果組織の活動が改善されることで,環境による評価の改善すなわち環境への適応を目指す.
本研究では組織学習の中でも特に意思決定における状況認知や価値基準の変化を行う高次の組織学習であるダブル・ループ学習に注目する.ダブル・ループ学習のプロセスにおける内部モデルの評価のしかたについて検討するために,ダブル・ループ学習のモデル化を行う.
このモデルを用いてシミュレーションを行うことで,高次の組織学習における内部モデルの評価のしかたについて,どのような評価の仕方が有効であるかを実験を通じて明らかにすることができる.
Posted by ysk5 at September 17, 2005 12:19 AM
Trackback Pings
TrackBack URL for this entry:
http://ysk5.s58.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/805