« パノプー #26 | Main | わせぽで文献コピーの申込みができるようになっている件について »
April 15, 2006
パノプー #27
08:00-09:00 おはようございます.バナーナ.
09:00-10:00 洗濯,シャワー.
10:00-10:30 ご飯.ウェブ閲覧.
10:30-11:30 オシム本読了.
11:30-12:00 準備.
12:00-13:00 電車で座るお仕事へ.wooldridge本はつくづく僕のために読んでるのかっていうくらい関心とマッチしているなー.
13:00-15:00 座る.
15:00-16:00 マックで食料を調達しながら,学校へ.
16:00-16:30 学校参上.ご飯を食べる.あゆりんが数学ゼミメモをバグだししてくれた.さんくー.
16:30-17:30 考え事.それなりにまとまった.今日の夜と明日でどーん!とやる.
17:30-18:00 図を作ります.
18:00-19:00 確認する論文を印刷して,買い物しながら祖母宅へ.
19:00-21:00 おいしいご飯をいただきました.
21:00-21:30 ウェブ閲覧.
21:30-22:30 資料の直し,図作成.
22:30-23:00 秘書検本読む.
23:00-28:00 にゃもった.ビールを飲むと駄目だなー最近.
Posted by ysk5 at April 15, 2006 06:12 PM
Trackback Pings
TrackBack URL for this entry:
http://ysk5.s58.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/990
Comments
いつも思うのですが、バナーナがお好きでつね。
そして秘書検とるんでつか?
とらなくても読むだけで面白いですよね。
Posted by: ロンロン at April 16, 2006 03:26 PM
>いつも思うのですが、バナーナがお好きでつね。
官僚的食生活なのです.
朝一はほぼかならずバナーナと紅茶で,朝ご飯には納豆にジャコとかネギとか卵とかをぶち込んだやつを食べるのです.
定型的!
>そして秘書検とるんでつか?
Dから始める秘書検定!っていうテーマで遊んでみようかなと.とりあえず2,3級のテキストを買ってきますた.
そろそろ言葉遣いとかそういうのをしっかりできるようにしていきたいなーってな感じっす.
>とらなくても読むだけで面白いですよね。
なんかテキストがやさしい調子で書いてあってよいです.問題文でキーとなる単語には線を引きましょうとか,正誤問題では正しいかろうものにはマル,誤りであろうものにはバツを順次付けていきましょうとか.
久々にこんなにやさしく軟らかい文章にふれて,癒されますた.
Posted by: ysk5 at April 16, 2006 04:30 PM
私の持ってる2級のテキストでは、練習問題にていつも秘書A子が頑張ってます。秘書A子が怒られないように、間違った選択肢を選んでいってあげるのです。やりがいがありますよ。
私みたいなものでも2級に受かりましたので、是非、面接ありの準1級とか1級とかにチャレンジしてもらいたいでつ。
ところで、「とんでもございません」は誤りなんですよね。
Posted by: ロンロン at April 17, 2006 01:17 AM
>私みたいなものでも2級に受かりましたので、是非、面接ありの準1級とか1級とかにチャレンジしてもらいたいでつ。
いや,ロンロンたん超しっかりしてるし!
なかばネタでやってるので,面接とかいったら吹き出しちゃいそうで受かる気がしねー.
就職活動の一環として,せいぜい,がんばってやってみまーす.
>ところで、「とんでもございません」は誤りなんですよね。
言葉遣いまでいってないっす.
とんでもありません,が正解なのかな.
Posted by: ysk5 at April 17, 2006 09:25 AM