« パノプー #42 | Main | パノプー #43 »

May 09, 2006

ラーメン四天王はコロワイド・ファミリーだった件について

夜ご飯を作るのがおっくうになって帰りにラーメン四天王に寄ったんだけど,店内にグループ機関誌が.
普通に独立系かと思っていたのだけど,コロワイド・ファミリーだったとは意外.味からすれば腑に落ちるところも.

甘太郎,NIJYUMARU,ラパウザ,TAPAはコロワイドらしいので,これから気をつけてウォッチします. ref. http://www.colowide.co.jp/res/list.html

あと株主優待がおかしい.単位株が500で現在1株1000円相当なんだけど,株主優待でお食事券(1万円相当)を年4回発行って,なにその還元率.ちょっと前のケンタッキーのアホみたいな配当くらいすごい.そりゃ1年ばかしで2倍に高騰するよな.
ref. http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7616&d=t
http://www.colowide.co.jp/co/treat.html

あとどうでもいいけど居酒屋産業のメモ.

われわれコロワイドグループは、昨年の目標であった売上1000億を達成しました。
今年はさらなる飛躍の年と考え、総店舗1000店を超え、居酒屋産業全体の売上の10%にあたる1300億円を目指します。http://www.colowide.co.jp/company/monthly/massage.html

とあるので,居酒屋産業は現在1兆3000億円産業らしいです.たぶん国内の数字.

この数字が大きいのかどうかわからないので,てきとうに考えてみた.1億3000万人くらい人口があって,1兆3000億円が使われるということは1人あたり年間1万円くらい居酒屋さん産業に払っている勘定か.成人に限れば(ちゃんとするなら限るべきなんだろうけど)1万2500円とかか.
他の産業でこのくらいの規模って,例えばどんなのがあるんだろうかな.

Posted by ysk5 at May 9, 2006 01:50 AM

Trackback Pings

TrackBack URL for this entry:
http://ysk5.s58.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/1014

Comments

株主優待と言えば。以前五島美術館で源氏絵展をやってものすごい混んだとき、東急の株主だからと言って列に並ばず入ろうとしたお客さんがいたよ。当然無理。美術館系で株主優待は聞いたことないなぁ 

Posted by: ぽん at May 9, 2006 11:45 PM

Post a comment




Remember Me?