« Organization Studies | Main | Kim(1993) »

October 09, 2004

高玉(2000)

高玉 圭樹,”組織学習の計算論的分析とオペレーション化”,組織科学,Vol.34,No.2,pp.36-45,2000.

高玉センセによるsingle/double-loop learningの解釈.

・個体のシングルループ学習(individual single-loop learning)
---個体の規範(norm)の中で,個体のパフォーマンスを向上させる学習.この学習では,誤差修正(error correction)など,個体の行動変化によるパフォーマンス向上という一重(single)のフィードバックがかかる.
・個体のダブルループ学習(individual double-loop learning)
---個体の規範そのものを変えながら,個体のパフォーマンスを向上させる学習.この学習では,個体の行動だけでなく規範の変化によるパフォーマンスの向上という二重(double)のフィードバックがかかる.
・組織のシングルループ学習(organizational single-loop learning)
---組織の規範の中で,組織のパフォーマンスを向上させる学習.この学習では,個体のシングルループ学習と同様,一重のフィードバックがかかるが,ここでは組織のレベルで行われることを意味する.
・組織のダブルループ学習(organizational double-loop learning)
---組織の規範そのものを変えながら,組織のパフォーマンスを向上させる学習.この学習では,個体のダブルループ学習と同様,二重のフィードバックがかかるが,ここでは組織のレベルで行われることを意味する.
(pp.37)

Posted by ysk5 at October 9, 2004 10:26 PM