« 何のためのソフトウェア開発?---目的設定におけるメタ的視点の必要性--- | Main | 新入生歓迎コンパ »

April 27, 2005

イン・ザ・プール

奥田 英朗.「イン・ザ・プール」.文藝春秋,2002年.

空中ブランコからの枝葉.

空中ブランコのほうが,メッセージ性というか短編集の形をとりながら,深層構造においては,それぞれの物語がリンクしているとみたときに,よさが光ると思った.

ともあれメモ.
この表現は,いつかきっとどこかで使えるはずだ.
ぼくは,作家さんのなんてことのないような記述の際の,そのうまさに関心を持っているみたいだ.

下痢は1週間ほど続き,症状がやわらいだ.その代わり,内臓全体に落ち着きがない.常にザワザワとしていて,まとまりに欠けるのだ.これを説明するのはむずかしく,最初に医師と対面したとき,「内臓が学級崩壊みたいになって」と訴えたら声をあげて笑われた.
pp.9

Posted by ysk5 at April 27, 2005 10:09 PM

Trackback Pings

TrackBack URL for this entry:
http://ysk5.s58.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/497

Comments

Post a comment




Remember Me?