« Apple | Main | ウェブログの心理学 »

July 09, 2005

教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書

ばるぼら.「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」.翔泳社,2005年.

こういう歴史は好きなのだ.
というか政治(経済・文化・思想等々)以外の歴史は好きなのだけど,歴史といったら政治の歴史が多いので,結果として歴史が嫌いという表現をするのだ.

このパラグラフがこの本のパースペクティブを見事に表している.

ネットの知らない世界を覗いてしまったその瞬間,Yahoo!からお気に入りのミュージシャンのファンサイトを巡るだけだったネットライフが急に色褪せて見え,知らない国のパレードの真ん中に放り出されたように,ぼんやりと立っていた自分が妙に恥ずかしくなり,なんだか明日がとても待ち遠しくなった.あの感覚をもう一度体験したくて,今日も新しいサイトを探し,ウェブを徘徊している.細分化が行き着いた先に何があるのか,その行方を追い続けたい.
pp.334

とうことで,これは立派なWeblogですから.
ウェブログとは,ウェブ上で記事をpublishするのに適したサイト運営スタイルの一種である.だいたい一日に一回更新し,その際,新しい記事を一番上に表示させる.頻繁に他のサイトへリンクすることが多い.
pp.380

Posted by ysk5 at July 9, 2005 11:11 AM

Trackback Pings

TrackBack URL for this entry:
http://ysk5.s58.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/684

Comments

Post a comment




Remember Me?