« なぜblogを書くのか | Main | 応用システム論 #02 »
April 20, 2005
む.
酔った勢いで書いておこう.
S上くんがきょうおはなししてくださったのだけど.
規範の実現のために"Value Sharing"というボトムアップなアプローチがあると.
それはある意味で,規制的な意味合いでのルールの存在について,それを放棄するアプローチであると考えられる.
さまざまなアプローチがある中で,それを選択・考慮する局面において,なにを考えるべきかは,そのアプローチが何を実現できて,何を実現できないのかについてであろう.
さらにいうと,そのアプローチが土台としている(基礎としている)仮定についても,十分な検討が加えられるべきだろう.
# てか,そういうはなしをするときには適当なアンカーを示してくれるとありがたい,ということも書いておく.この場合ではValue Sharingって概念の提出者の論文とかね.
Posted by ysk5 at April 20, 2005 11:59 PM
Trackback Pings
TrackBack URL for this entry:
http://ysk5.s58.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/485