February 01, 2006

修士論文提出までの俺todo

やっと2,3日くらい前から本腰を入れ始めたので,わりと大変だ.
けど脳内ではかたがついている感じなので,せいぜい手を動かしたい.

Posted by ysk5 at 11:58 PM | Comments (0) | TrackBack

October 16, 2005

明日の朝の俺to do

休みを定義しないと休みがない.

Posted by ysk5 at 12:38 AM | Comments (1) | TrackBack

October 15, 2005

超直近の俺to do

朝起きたらからお昼くらいまでなto do. # 観測気球!

Posted by ysk5 at 12:23 AM | Comments (0) | TrackBack

October 13, 2005

超直近の俺to do

明日の朝書く.

Posted by ysk5 at 11:19 PM | Comments (1) | TrackBack

October 11, 2005

明日の俺to do

何か久しぶりだ.

Posted by ysk5 at 11:55 PM | Comments (0) | TrackBack

October 10, 2005

Ghost in The Machine

見かけたら,買う.
ISBN:4480082174

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480082174/

Posted by ysk5 at 09:50 PM | Comments (0) | TrackBack

September 12, 2005

今日これからのto do

resubmissionできてた.

さて次はと.


3,3,0な睡眠時間で3日間いってみたら,10,8という反動が.あと頭痛が.

Posted by ysk5 at 04:09 PM | Comments (0) | TrackBack

August 16, 2005

明日の俺todo

Posted by ysk5 at 11:11 PM | Comments (0) | TrackBack

August 01, 2005

8月中の達成されるべき目標群

この次のステージはリソースが分割されてタスクが並行化された状況においていかにアウトプットの質をあげるかであると思う.
ということで,学校の時間割みたいな官僚的なルーティンワークを実現しよう. そしてアウトプットをしっかり出そう.

Posted by ysk5 at 11:50 PM | Comments (0) | TrackBack

卒業のための棚卸しと成長のためのレビュー,仕組みとしてのふりかえり

WordからgenerateしてFrontPageで運用されている以外の点は大好きなe-OHNO MAIL NEWS 第10号で,4半期ごとに棚卸しを行い,基準に達しない学生は卒業を来年にまわすという方法が紹介されている.

4回の棚卸しではそれぞれに設定された到達点に達しなければ、その時点で留年が確定する。すなわち、卒論、修論提出の最後になってだけ判断するのではなく、その年に完成する見込みがなければ、早い段階で次年度完成というスケジュールにまわすのである。これは指導する側からすると、日常的に計画性のある指導を行う責任を果たすという意味が込められている。したがって、評価も客観的な事項の積み重ねで行う。一方学生側からすると、「最後にはなんとか卒業・修了させてもらえるんだ」といった甘えの気持ちを断ち切り、日々真剣に研究に取り組んでもらうという狙いを込めている。e-OHNO MAIL NEWS 第10号

確かに定期的にレビュー活動を行うことの有用性はISO8000シリーズとかの規格でも書かれている通り明らかなので,自分を少しやってみようと思う.
毎月1日をその日にしよう.

1回目は今年の頭に立てた目標と現状を考えたい.

何はともあれ今年の抱負というか達成される目標.がんばろう.
1.毎日メモる.
MTが僕みたいなpoorな使い方でもそれなりに知的生産において役立つことが分かったので,毎日メモろう.
2.体系化をしよう.
上をある程度高いレベルで実現できるようになってから,体系化をうまくできるようにしよう.これは後半の目標.ひとまずのツール候補はWikiで.
3.基礎知識を身につけよう
広い知識というのも必要だ.地理や歴史も,いわゆる詰め込みとしてでなく,きちんと視座を持ってのぞめば,多分面白いところがあるはず.ので,そこんとこ頑張れ.
4.哲学すれ.
ちょっとしっかり哲学書を読もう.研究には哲学が必要だ.あと読書にも必要.思想の流れをおさえておかないとな.
5.復習をしっかりやる
知識の定着が必要です.greedyに先ばっかりいってると,分かったようでわかっていないことが多いです.http://ysk5.s58.xrea.com/mt/archives/002356.html

1.は満足できる水準では実現されていると思う.
2.はまだだけど,実現できそうな胎動は感じるので,これもよし.
3.がだめだ.具体的には社会科(地理,歴史,公民)と自然科学全般を念頭においたのだけど,ガリレオの指も途中で宙ぶらりんだし.中学生程度の教科書を夏の間に時間ができたら一気に読んでしまいたいと思う.
4.は満足できる水準ではないが,著しく改善が必要ではないと思われる.少しリソースの割り当て具合を調整すべし.
5.前半はできていたのだけど,7月くらいからいっぱいいっぱいになってきて,これが疎かになってきている.また,思うのは多少の時間がたった後に復習・論考できるようなフォーマットとメモの取り方を考え,実現することが必要だということだ. # 特に書籍のとき

これとは別に.
だいたいにおいてリソースを集中させれば,それなりのアウトプットを出せるようにはなってきたと思う.
この次のステージはリソースが分割されてタスクが並行化された状況においていかにアウトプットの質をあげるかであると思う.
おそらく来年にはそれがそれなりの水準でできなければならないと思うし,これは比較的自分の不得意なやり方であると認識しているので,意識してかつそれを楽しみながら実現できるよう,がんばっていきたい.

Posted by ysk5 at 09:31 PM | Comments (0) | TrackBack

July 03, 2005

あしたの俺todo

Espejoゼミのレジュメ作成を華麗に1hで終わらせてのメモ.
つか来週も忙しいな,おい.

Posted by ysk5 at 01:05 AM | Comments (0) | TrackBack

July 01, 2005

直近のtodoなlist

リスティングなしには仕事ができないわたしのlist.

Posted by ysk5 at 12:16 AM | Comments (0) | TrackBack

May 31, 2005

修論中間発表後のまとめとtodoなメモ

颯爽と発表を終えて,お仕事のあとの電車のなかと吉野家のなかでメモってきたことをここに転記しよう.

今回の発表でもセンセおよびみなさまから,かなり有益なコメント・アドバイスをいただいたので,とてもありがたかった.

ということでメモ.やること大盛りすぎ.
■きょうのまとめ

■整理したto doリスト


なんか比較的超絶忙しいな.

Posted by ysk5 at 11:29 PM | Comments (0) | TrackBack

May 30, 2005

書くことで実現されるなら,すべてを書こう的なあしたの俺to do

Posted by ysk5 at 12:21 AM | Comments (0) | TrackBack

May 25, 2005

直近とすこしあとの俺to do

直近のもの.割と忙しい.

少し後までのもの.そうでもない.

http://ifsr2005.jtbcom.co.jp/index.html

Posted by ysk5 at 08:57 PM | Comments (0) | TrackBack

May 24, 2005

あしたの俺to do

マルタソから1000円回収する.

Posted by ysk5 at 11:35 PM | Comments (0) | TrackBack

May 19, 2005

あしたの俺to do

備忘のために.
現状で発表の台詞をゆっくり見ながら読んだところ13分かからないので,かなりグッド.
村人はどうやら15人にふくれあがったようなので,がんばって靴をたくさん売ってきたい.

----- EXTENDED BODY:

Posted by ysk5 at 10:52 PM | Comments (4) | TrackBack

May 18, 2005

これからやることリスト

軽やかに発表練習をこなしたので,メモっておく.
センセに,”短期間の準備で,まあよくがんばったとおもうよ”といっていただけのはうれしかった.


N田センセにメールでお尋ねさせていただいたところ,どうやら村人は9人の予定らしい.
がんばってたくさん靴を売ってきたい.

Posted by ysk5 at 02:45 PM | Comments (0) | TrackBack

May 12, 2005

急遽プレゼンがあることがわかった件について

来週,推薦の試験だったのですが,研究のプレゼンがあることが判明.
しょうがないのでがんばる.

ま,そんなに心配することないな,発表するレベルでの理解と達成度は実現されているから.
しっかり手を動かすことだ.しかし,言語化できるようになっていて良かった,ほんとに.

Posted by ysk5 at 07:45 PM | Comments (5) | TrackBack

May 10, 2005

修論中間発表後なto do

なんとかずびびと議論とアドバイスをいただけるに相当するレジュメを作れたので,いろいろとコメントをいただけた.
なので,to doなリストでメモ.


しかし,センセが手法と本テーマとツールで3本ってのも考えていこう,とおっしゃっていらしたけど.
ぼく個人的には,手法のほうはきついような気がするんだよな.このへんのテクニカルな研究って腐るほどされてそうな気がするし.
ま,とりあえず手法についてしっかりとまとめつつ,関連研究をサーベイするのが,この5月のわたしのタスクということで.

というわけで,これからはすこし一般化・抽象化された形での本研究の手法についてのメモを随時行いたい予定.

Posted by ysk5 at 11:20 PM | Comments (0) | TrackBack

May 08, 2005

修論中間発表なto do

先に構造づけしないとレジュメが作れない病.
ちょっと残りのリソースから考えて意欲的すぎるかもしれないな.
ま,脳内,web,らくがきベースでは資料があるので,規定のフォーマットに仕上げるだけではあるが.

  1. 組織モデルの説明
    1. 組織モデルの概要
    2. 本モデルとVSMおよび組織の基本モデルとの対応
    3. 各機能層(システム)における学習モデル
      1. 自己組織化層における学習モデル
      2. 適応層における学習モデル
      3. 調整層における学習モデル
      4. プロセス層における学習モデル
  2. アプローチとしての階層的逆シミュレーションの説明
    1. 逆シミュレーションの枠組み的限界
    2. 学習の表現としての進化概念の導入
    3. 時間経過の解釈・検討のために

Posted by ysk5 at 09:08 PM | Comments (0) | TrackBack

April 19, 2005

許容範囲内で,実行可能であろう行動計画

さしあたって食事とストレスについて思いついたものを.

Posted by ysk5 at 11:05 AM | Comments (0) | TrackBack

April 12, 2005

これからの俺to do

修士論文の中間発表ゼミでの発表が終わった.

今回は問題の所在とそれに対するアプローチの説明をして,これを理解していただくことにかなり力を注いでみたのだけど,それなりに努力が実ったようでよかった.
今回の原稿に関しては,もう少し文章自体を洗練させることと,ペーパーでのイントロダクションにうまく使えるような構成を考えることが必要だと思われる.

いろいろとセンセから有益なアドバイスをいただいたので,ちょっと整理しておく.
# もうそろそろすべてをありのままに書くことはアレなかんじなんで,その辺お察しください

ペーパーにおいてどのあたりを強調して訴えていくかについて.

この2つについて新規性があり,有用性があるでしょうとのこと.
たしかに手法は社会科学領域における進化的アプローチ全般に適用可能な汎用性を持ち合わせていて,それなりにパワフルであると思う.
別にそんなに変わったことをしているわけではないのだけど.
# まあ,オリジナリティなんてそんなものかも

でto doリストもちょっと修正.

■to do

  1. スキームをはっきり・しっかりさせる # アプローチの根拠・概説
  2. 自己組織化についてrefれるような文献を勉強
    • ウルリッヒのアレ
    • マゴロウ・マルヤマ(佐藤敬三訳)『セカンド・サイバネティックス』『現代思想』(1984年12月号:198〜214頁、青土社)
  3. 定式化をしっかりする # 詳細に,精確に.Takahara(2004)との対応づけから概念の導入もれがないかチェック
  4. 手法としてのアレを確立する # 一般化というか抽象化というかその辺も含めて,手法としてスコープと実現できることを明示化する作業
  5. ミクロ-マクロ・リンクのある他研究@COTとの関連づけ # 位置付けの明確化
  6. 検証する命題をさがして,モデルのvalidationをまずとる. # generalなものでもよいよ

最初の2つが直近のそれで,優先度をかなり高めで.
■スケジュール

ぼくとしては,国内の学会で一回叩いてから国際会議のほうにいきたい感じなのですが.
まず,日本語でレスポンスをいただきたい.

ま,ともあれがんばっていきたいものです.

Posted by ysk5 at 10:59 PM | Comments (0) | TrackBack

April 10, 2005

あしたの俺to do

論文輪講ゼミは脱稿.
40分くらいの割当ての時間なのに,7ページあるけどな.

いやしかし,文献ゼミのテキストを半分以上読んでおいてよかった.
当分予習は必要ないであろうからな.
あと,担当範囲が思いっきりど真ん中でぼくの専門なので,たぶん読まなくてもレジュメ書けるというのが,かなり大きい.だって,参考文献ほとんど既読だしな.

Posted by ysk5 at 10:39 PM | Comments (0) | TrackBack

April 08, 2005

直近の俺to do

-05/04/12


-05/04/19

Posted by ysk5 at 04:39 PM | Comments (0) | TrackBack

April 05, 2005

あしたの俺to do

む.
朝早いな.お仕事の前にこなす行動メモ. # というかこれがむしろタスクの大部分

09時45分:52-202のマイクを借りてくる51-2F
09時50分:一度研究室にいって荷物を置いてくる
10時00分:教員室
10時10分:助手室(WIAなどの配布物を受けとる)
10時15分くらい:研究室

持ち物

Posted by ysk5 at 09:15 PM | Comments (2) | TrackBack

March 31, 2005

これからの俺to do

ミーティングっていうか,センセにご指導いただいてきたので.
とりあえず2時間,今回の研究アプローチとモデルの説明をさせていただいて,基本的なアプローチについてはご理解・ご同意いただけたと思う.

で,これからの研究の流れなどをメモ.

■to do

  1. スキームをはっきり・しっかりさせる # アプローチの根拠・概説(自己組織化についてrefれるような文献を勉強)
  2. 定式化をしっかりする # 詳細に,精確に.Takahara(2004)との対応づけから概念の導入もれがないかチェック
  3. ミクロ-マクロ・リンクのある他研究@COTとの関連づけ # 位置付けの明確化
  4. 検証する命題をさがして,モデルのvalidationをまずとる. # generalなものでもよいよ

最初の2つが直近のそれで,優先度をかなり高めで.
ま,しばらくはお絵かきと数式書きでノートを蒼く染める日々だ.

■スケジュール

Posted by ysk5 at 09:05 PM

February 26, 2005

とりあえず読む

自戒の念をこめてリスティング.
優先度づけはあしたする.

Posted by ysk5 at 10:04 PM

January 27, 2005

あした,がんばります.

一日ひまなので,がんばりたい所存.

1.図・表のキャプションを書く(post aescsなアレ)
2.working paperをもりもりと(formal theoryのところと,carley批判)
3.修論中間発表の計画書をピュっとね!
4.さらにはpptなファイルと台詞も考えてみよう
5.ペットボトルとか捨てる(早めに起きましょう)

Posted by ysk5 at 11:39 PM

December 30, 2004

静かな一日

朝起きて,カレイの煮付けを食べる.
哲学者の密室を読む.
ハイデガーの本を注文する.
読んだ論文のメモ書きをする.
お昼ご飯に焼きそばを作り,食べる.
ひたすらにゼミや論文をスキャンする.
きょう学院飲みが中止になったことを知る.
Yahoo!動画をみながら(セリエAのハイライト),今夜の予定を立てる.
CDを借りてくる.
夕飯の材料を買ってくる.
夕ご飯を食べる.
たんたんとスキャンする.
ウィスキーのコーラわりをもずくとすじこでいただく.
哲学者の密室を読了する.
年賀状を書く.←これはあした

Posted by ysk5 at 04:55 PM

December 28, 2004

昼寝をしていたら

ステキなタスクが降ってきた.

とても光栄です.がんばります.

working paperを内容を使えばいいのかな.

Posted by ysk5 at 02:38 PM

December 26, 2004

えとね,

なんか研究上のブレークスルーが来てしまったみたいなの.
やっぱり歩きながら考えるのが最強です.
だいたいアイディアが降ってくるのはこのとき.
散歩学派なのです.

しかし.
冬休みなんだけど,どうしようかな.

で.
ドラクエはやめておくことにしました.何冊かのミステリ本は優先度をかなり下げることにしました.
たまには休んだほうがいい気もするけど,走って,つかれて,前のめりにこけるタイプだから,しょうがない.
スローライフなぞ,クソ食らえ.
オールドファッションドな日本人なんだ.

Posted by ysk5 at 10:26 PM

December 19, 2004

Winter Breakを後3日に控えた私の1日

菊池成孔ふうなタイトルで.

修論中間発表のためのワーキングペーパーみたいのを3ページ執筆.
なかなか質的にグッドな感じ.
構想自体は今日一日でできたので,あしたとあさってで,若干の脳みそと多分の手を動かせば,しっかりとしたものができるはず.
年表を作ってまとめてみたのが功を奏したのだと思う.

今日は自分の仕事に満足したので,これから酒飲みながら本読みます.

あしたの俺to do.
1.カレイの煮付けを作る
2.下痢をしない
3.お部屋のお掃除
4.修論中間発表に備えて
a.KimとEspejoの続き
b.計算組織論
c.エージェントベースアプローチ
d.まとめとしての年表
e.総括,そして要求される研究像

Posted by ysk5 at 09:28 PM

December 17, 2004

次読む論文(2)

ちょっとrenice.

0.計測と制御12月号
# センセが特集の編集をなさったもの
1.Carley(1992)
# カーリー論文は比較的読みづらいけど頑張れ
2.Brown(1991)
# よくわからんがけっこう引用されているのでよんでおけ.
3.Lin(1995)
# DYCORPのアレ.これもCarleyさん関連です

取りあえず週末中に,と書いておく.

Posted by ysk5 at 10:42 PM

December 16, 2004

次読む論文

1.Carley(1992)
# カーリー論文は比較的読みづらいけど頑張れ
2.Brown(1991)
# よくわからんがけっこう引用されているのでよんでおけ.
3.Lin(1995)
# DYCORPのアレ.これもCarleyさん関連です

取りあえず週末中に,と書いておく.

Posted by ysk5 at 10:52 PM

October 01, 2004

ちょっきんのtodo

忙しい.

1.各種公共料金の支払い(水道,ガス,電気)
2.読んだ本のメモ(”差異の政治学”,”ユリイカ@西尾維新特集”,”インストール”,”われ笑う,ゆえにわれあり”,”イノベーションへの解”,”本格推理委員会”)
3.jacksonゼミレジュメ作成
4.本を読む(上野千鶴子,舞城王太郎,滝本竜彦,ノーレットランダーシュ,土屋賢二,ウィトゲンシュタイン)
5.論文を読む(espejo,beer,jackson)
6.情報システム開発演習@TA問題をズバッと解決するアイデアを考える
7.お部屋の掃除
8.下痢との友好関係を解消する

あぁ,忙しい.

話は飛んで,さいきんのうれしいこと.
さいきんやっとこさ”論じる”ということができはじめたような気がする.これがうれしい.
アカデメイアも5年目ですから.
錯覚かもしれないですけど.

Posted by ysk5 at 08:25 PM

July 19, 2004

俺to do@04/07/20

ちょっとばっかしのっぴきならない状況っぽいな.

明日の俺to do.

1.ORをガシガシやれ
2.歩いていたときに浮かんだモデルイメージをお絵かきして,M部くんに渡す.
3.CDとDVDを返す
4.ジョジョを全巻買って読みたい欲求を必死で抑える
5.デコの顔がボラーノと似ていることは気にしない.そのせいで活躍できなさそうとは思わない.

Posted by ysk5 at 09:54 PM

June 20, 2004

俺TODO@04/06/19-

論文請求からみのメモ.

1.http://ipsapp008.kluweronline.com/IPS/content/ext/x/J/4596/I/16/A/5/abstract.htm
2.EpsteinはInterScienceでひっかけれ.
3.Santa Fe InstituteのWorking paperは要チェキ.

Posted by ysk5 at 12:06 AM

June 13, 2004

俺to do@04/06/13

きょうのお仕事メモ.

1.某革新学のレポート
2.某統計学特論のレポート
3.論文2報よむ(LaneとArgyris)
4.数学ゼミテキストを読む

Posted by ysk5 at 11:23 AM

May 19, 2004

俺to do@04/05/19

雑務にまみれるM1さん.
おにゃかが痛いよ.けどやるしかないよ.

1.O堀くんにsystakaマニュアルを渡す
2.夜,お向かいレポを頑張れ
3.合宿持ち物リスト作成
#保険証のことや,部屋割りのこと,しおり催促
4.ガス,水道,電気代を支払おうかな
5.掃除した方が良いですよ
6.合宿プレゼミ資料作成
7.ファイル鯖データ移行(できるかな?)

Posted by ysk5 at 12:40 AM

May 18, 2004

俺to do@04/05/18

やる前にリスティング.

1.合宿ゼミのメールを送る
2.メールアドレス間違いの確認
3.VC++のキーを探す
4.navのimage fileを探す
5.お向かいの研究室のレポート作成
6.泥のように眠る

Posted by ysk5 at 09:50 PM

May 10, 2004

俺to do@04/05/10

今週中に作成するレジュメリスト.

1.論文ゼミ用(水曜日まで)
2.レポート@お向かいの研究室(水曜日)
3.合宿用(木曜日)
4.輪講ゼミ(金曜日)

Posted by ysk5 at 05:59 PM

May 03, 2004

俺to do@04/05/03

さいきんのブームに対応する.
とりあえず,445, 5554, 9996を閉じておくことに.445って,SMBか.
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sasser.b.worm.html

手元のルータのログからはまだ大流行しているようには思えませんが.

Posted by ysk5 at 11:24 PM

May 01, 2004

俺to do@04/05/01

1.社会技術革新学特論の場所を調べる@学校
2.電気,ガスの料金等のドキュメントに目を通し,対応
3.トイレとお部屋の掃除
4.洗濯
5.ゴミ収集@黄金週間の予定について調べる@市報

Posted by ysk5 at 09:10 PM